- HOME
- RECRUIT
RECRUIT募集要項/よくあるご質問
REQUIREMENTS募集要項
募集職種・職務内容
グループ採用社員(全国・海外転勤あり)
-
- 技術
- ソフトウェア設計、回路設計、機械設計、要素研究、生産技術、統計解析、
品質管理、ユーザビリティ、臨床開発など
-
- サービスエンジニア
- お客様先の訪問、製品の修理、点検(の提案)、納品・設置など
-
- 営業
- 商品の提案・説明、商談、納品、相談、アフターフォローなど
-
- コーポレート
- 人事・法務・経理・総務など
求める人財
-
- 挑戦
- 前例に囚われず、チャレンジングな目標を自ら掲げ、実現に向けて行動できる人財
-
- 巻き込む力
- 独りよがりにならず、周囲を巻き込みながらリーダシップを発揮できる人財
-
- やり遂げる力
- どんなに困難な状況でも、主体的に達成までやり遂げることができる人財
採用学部
国立私立大学・大学院・高等専門学校・専門学校の全学部全学科
応募資格
第一種普通自動車運転免許
※選考時には必要ありませんが、職種関係なく入社までに必ず取得していただきます。
初任給
※基本給
グループ採用社員
博士了 | 283,000円 |
---|---|
修士了 | 259,000円 |
学部卒 | 235,000円 |
3年制専門卒 | 223,500円 |
高専・専門・短大卒 | 216,500円 |
(2023年4月実績)
諸手当
残業手当、家族手当、住宅手当、通勤手当(全額支給)、外勤手当、役職手当、他(2023年度実績)
昇給
年1回 3.53%(2023年実績)
賞与
年2回 5.8カ月(2023年度実績)
雇用形態
正社員
平均勤続年数
15.3年
試用期間
3カ月(試用期間中と本採用後の労働条件の相違なし)
勤務地
本社、工場(群馬・埼玉)、全国事業所、海外
就業時間
-
- ・フレックスタイム制:始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。
- 始業7:00~11:00 終業15:00~22:00 コアタイム11:00~15:00
-
- ・1日の標準労働時間:7時間40分
-
- ・他:休憩時間60分 年間実働1830.17時間 所定時間外労働:有
※研修期間等は固定勤務(例 8:30~17:10)とする場合がある。
残業時間
平均28.6時間/月(2022年度実績)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季など
年間休日/126日
有給休暇/初年度16日、最高年間21日
特別休暇/結婚、忌引、配偶者出産、産前産後、介護、看護、ステップアップ、リフレッシュ、ドナーなど
年間休日/126日
有給休暇/初年度16日、最高年間21日
特別休暇/結婚、忌引、配偶者出産、産前産後、介護、看護、ステップアップ、リフレッシュ、ドナーなど
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
福利厚生
-
- 施設
- 独身寮、保養所、医務室、社員食堂
-
- その他
- 財形貯蓄制度、従業員持株会、クラブ活動(文化・体育)など
教育・研修制度
新入社員研修、エルダ制度、フォローアップ研修、営業スキルアップ研修、商品研修、サービス講習、技術者教育セミナー、階層別研修、通信教育、資格支援制度、海外チャレンジ研修、各種外部セミナーなど
雇用名称
日本光電工業株式会社
Q.01
医学の知識がないの
ですが、大丈夫ですか?
A.01
まったく問題ありません。新卒で入社する学生のほとんどは、医学の専門知識は持っていません。学校の専攻が医療機器業界と無関係であっても、専門知識に関しては社内の研修で万全にフォローしますので、ご安心ください。
Q.02
院生と比べて学部生は
選考に不利になりますか?
A.02
学部生であれ院生であれ、選考基準に差はまったくありません。技術系でも学部生は多くいらっしゃいます。学部生の方も、ふるってご応募ください。
Q.03
試験結果の連絡時期は
いつ頃になりますか?
A.03
試験実施後1、2週間以内に合否にかかわらずご連絡させていただきます。もし過ぎてもご連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
Q.04
OB・OG訪問を
したいのですが。
A.04
申し訳ございませんが、個人情報保護の観点から会社としてOB・OGを紹介することは行っておりません。学校の就職部経由などで個人的に連絡を取っていただくことは構いませんので、一度学校の就職部にご相談ください。
Q.05
外国人留学生の採用に
ついて教えてください。
A.05
日本光電は人財のダイバーシティを大事にしており、日本の学校を卒業した外国人留学生を積極的に採用しています。様々な国や文化で培った経験を、ぜひ日本光電で生かしてください。
Q.06
障がい者採用について
教えてください。
A.06
弊社では障がい者採用を行っております。障害者手帳の所有者、または申請予定の方は、下記のメールアドレスにご連絡ください。
- 日本光電採用担当
- E-mail : nkpersonnel@db.nkc.co.jp
Q.07
既卒ですが、
エントリーできますか?
A.07
卒業後3年以内の方は、新卒としてご応募いただけます。